グルテンフリー生活を始めてから
おやつはなるべく手作りするように。
米粉はちょっと高いけど
菓子パンを人数分買うよりも
米粉で何回もお菓子を作る方が全然安いし
身体にも優しいから私は米粉を買います笑!
今日は米粉クレープ生地のレシピをご紹介!
米粉クレープ生地のレシピ
【材料】
卵 M2個
米粉 70g
砂糖 10g
片栗粉 大さじ1
牛乳 140cc
米油 少し
【作り方】
①全ての材料をボウルに入れて泡立て器で混ぜる
②フライパンに薄く生地を広げて
弱火〜弱中火くらいでお好みの加減に焼く
③お好みのものを巻いたりトッピングする
米粉はダマにならないから
全部一気に混ぜてOK〜♪
もうね、楽すぎて嬉しすぎて!
何も心配せずに一つのボウルで
混ぜちゃいましょう!

焼き加減はもっちり派の方は焦げないように
弱火でゆっくり。
ちょっとパリッとがお好きであれば
少し強めの弱火で焼いて、
お好みのタイミングで取り出してください!
クレープの生地は普通は
片面しか焼かないみたいですが
私はひっくり返して少しだけ焼いてます。
私のレシピはお砂糖は控えめだから優しい甘さ&片栗粉でもっちり!
私は甘すぎるのが苦手なので
お砂糖10gしか入れません。
あとはジャムとかフルーツとか
包むからね!
すごく優しい甘さです。
あと、片栗粉を入れるのでもっちりします!
パリッと焼いても、しっとり焼いても
優しくてもっちりな自慢の生地ですよ〜!
オススメのアレンジ
子供たちには
バナナと少量のチョコを巻いて
おやつにしたり
ジャムを塗ってくるくる巻いたり
ハムとチーズを一緒にくるくる巻いたり
ツナマヨ巻いたりしてます!
お砂糖は控えめでも
やさしい甘味があるし
とってもおいしいです!
何を塗っても巻いても美味しいですよ!
まとめ
米粉のお菓子は洗い物が楽だし
グルテンフリーで身体にも優しい!
クレープはおやつにも軽食にもなるし
とってもオススメです。
片栗粉入りでモチモチ!
ぜひお試しくださいね!