次男の乳児湿疹がなかなか治らず
いつまでも繰り返すので
食べ物を変えてみようと思って!
食パンの代わりに
生米蒸しパンを作りました!
無事に成功したので
これから味や具?を工夫して
いろいろアレンジして子供たちのおやつに
作っていこうと思います!
レシピや子供達の反応をご紹介します!
生米蒸しパンのレシピ
材料
- お米 一合
- お砂糖 10g
- 油(私は米油) 大さじ1
- 牛乳や豆乳や水 80gくらい(生地がゆるすぎず硬すぎない感じになるよう微調節する)
- 塩 ひとつまみ
- ベーキングパウダー 小さじ1
作り方
①お米を2時間以上お水に浸水させた後、ざる等にあけて水を切ります。
②ミキサーの中にベーキングパウダー以外の材料を入れミキサーで撹拌。お米のつぶつぶがほぼ無くなり滑らかになるように!
③大きめのお鍋にお湯を沸かす。蒸し器も入れちゃう。ココットやプリン型などに紙のカップをセット。
④お湯が沸いた頃、ミキサーの中の生地にベーキングパウダーを加えて軽く撹拌。
⑤カップに生地を流し入れ熱々のシュンシュン湯気が出ている状態の蒸し器で15分、強火で蒸す!!ふたには布巾をかませてあげる。

完成はこんな感じ!
温かいうちが一番おいしかったけれど
冷めてもモチモチだしおいしかったです♪
子供たちの反応
5歳長女と3歳長男は
おいしいおいしいと言ってたくさん食べてくれました。
一歳の次男はくちどけが微妙だったせいか
たくさんは食べませんでした。
2歳くらいからの幼児たちにちょうどよさそうな感じかも!
大人も美味しく食べられる!
生米で美味しい蒸しパンが作れた!!
米粉ってちょっとお値段高めだし
小麦以外で作るお菓子ってイメージ湧きづらいと思うんですが
普通のお米でこんなに美味しいおやつができるなんて!
私はすごく驚きました。
実は生米で食パンとパンケーキも挑戦しましたが失敗(笑)。
蒸しパンは大成功したのです。
簡単だしお家にある材料で作れるし美味しいし安心だし!
いいことたくさんなので
よかったら生米蒸しパン、作ってみてくださいね!